不動産とは
不動産とは

外壁で赤外線調査は役に立つのか

建物の外壁の状態を定期的にチェックすることは大事なことです。

ヒビが発生していないか、あるいはタイルが剥がれていないかを確認した上で、必要があれば補修作業を行うことになります。

そこで行われるのが赤外線調査です。

これはタイルが外壁から剥がれた場合の特性を利用したものです。

タイルが剥がれても、外観からは確認できないことがあります。

けれどもその場合、内部に空気層ができることにより、外気の熱によって温度が上昇します。

それを赤外線で感知することにより、剥がれている部分を特定するわけです。

細かな部分まで絞り込むことはできませんが、不具合が起きていることは確認できるので役に立つと言えます。

費用が安いことも特徴となります。